Vintage
vintageってほんとはワイン用語なんですね。。。さっきはじめて知りました。。。
vintageものなんて興味ないんですが、自分の生まれた年にはやっぱり思いいいれがあって。。。
ボクの生まれは1964年(昭和39年)。東京オリンピック、新幹線開通、なんて年です。
このポルシェ356なんていうのもその頃のもので356Cなんていうのがちょうど1964年なんです。
何年か前に志摩の有名な元シェフに1964年もののコニャックを飲ませていただきました!
記念にその瓶は置いてあります!!

あとはカメラですが、持っているのが、1964年のニコンFとライカM3、
あとPEN FとPEN D2もたぶん。。。1964???
vintageものなんて興味ないんですが、自分の生まれた年にはやっぱり思いいいれがあって。。。
ボクの生まれは1964年(昭和39年)。東京オリンピック、新幹線開通、なんて年です。
このポルシェ356なんていうのもその頃のもので356Cなんていうのがちょうど1964年なんです。
何年か前に志摩の有名な元シェフに1964年もののコニャックを飲ませていただきました!
記念にその瓶は置いてあります!!

あとはカメラですが、持っているのが、1964年のニコンFとライカM3、
あとPEN FとPEN D2もたぶん。。。1964???
▲
by hatsuun
| 2011-10-25 16:00
またまた
クラシカルな車が伊勢神宮にやってきました。ラリーニッポン。
昨夜鳥羽に泊まっていたようで、今朝内宮へやってきました。
朝から内宮前の駐車場に行って撮ってきました。

黒のMGAに空がうつってキレイでした。。。
昨夜鳥羽に泊まっていたようで、今朝内宮へやってきました。
朝から内宮前の駐車場に行って撮ってきました。

黒のMGAに空がうつってキレイでした。。。
▲
by hatsuun
| 2011-10-23 16:06
| イベント
伊勢志摩・伊勢人30周年を祝う会
昨晩は伊勢で生まれた三重のローカル誌「伊勢志摩」(のちに「伊勢人」に改名
そして今は休刊中)の30周年をお祝いする会がおかげ横丁のハイカラさんを貸しきって
開催された。

代表の中村賢一さんはアイデアマンで、伊勢文化舎で雑誌や単行本を企画、またそれと
リンクするようにザ伊勢講や、外宮にぎわい会議に河崎にと伊勢のまちづくりにも、
いろいろな仕掛けを考えてやってこられている。まさに伊勢志摩のスティーブ・ジョブズ?!
伊勢人は休刊中だけど、フリーペーパーの伊勢人ニュースを出しているけど、再来年は遷宮
何か新しい次の一手を考えておられることなんでしょう???

休刊中の伊勢人ですが、創刊30周年記念号(通巻160号)が発売中です!!
記念展も開催中~っ!!
そして今は休刊中)の30周年をお祝いする会がおかげ横丁のハイカラさんを貸しきって
開催された。

代表の中村賢一さんはアイデアマンで、伊勢文化舎で雑誌や単行本を企画、またそれと
リンクするようにザ伊勢講や、外宮にぎわい会議に河崎にと伊勢のまちづくりにも、
いろいろな仕掛けを考えてやってこられている。まさに伊勢志摩のスティーブ・ジョブズ?!
伊勢人は休刊中だけど、フリーペーパーの伊勢人ニュースを出しているけど、再来年は遷宮
何か新しい次の一手を考えておられることなんでしょう???

休刊中の伊勢人ですが、創刊30周年記念号(通巻160号)が発売中です!!
記念展も開催中~っ!!
▲
by hatsuun
| 2011-10-22 11:36
| BOOKS
宇治大神輿~2~
この日は、宇治ゆりの会さんによる伊勢音頭のパレードのあと、獅子頭を曳く小さい子供たちと、
低学年の樽神輿、高学年の子供神輿、そして最後に宇治大神輿がおはらい町をいく。。。
郵便局あたりまでくると観光客の姿も見え始める。平日にもかかわらずけっこうな人手だ。
でも担ぎ手はカツカツ、もう少しいると交代もスムーズにいってよいけど仕方ない。
地元メンバーだけでは当然担げない。市内はもちろん、県外からも担ぎに来てくれる方もいて
ほんとにありがたい!!
神社を出る時に、伊勢おいないな日記の橋本くんに声をかけられる、「今日はキヤノンと違う?!」
そうAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED ではじめての大神輿なんだ。。。
低学年の樽神輿、高学年の子供神輿、そして最後に宇治大神輿がおはらい町をいく。。。
郵便局あたりまでくると観光客の姿も見え始める。平日にもかかわらずけっこうな人手だ。
でも担ぎ手はカツカツ、もう少しいると交代もスムーズにいってよいけど仕方ない。
地元メンバーだけでは当然担げない。市内はもちろん、県外からも担ぎに来てくれる方もいて
ほんとにありがたい!!

神社を出る時に、伊勢おいないな日記の橋本くんに声をかけられる、「今日はキヤノンと違う?!」
そうAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED ではじめての大神輿なんだ。。。
▲
by hatsuun
| 2011-10-20 17:39
| 祭
宇治大神輿
伊勢の宇治地区では16日が初穂曳、17日が大祭で神輿。毎年変わらない。。。
平日だと地元スタッフや参加者が少ないと、全国のお祭などが土日へと本来意味のある
日にちから変更されて開催されている。どうしてその日なのかっていう意味合いがだんだん
忘れさられて行くのは悲しいことだけど仕方のないことなのかと考えてしまいます。。。
(そうそうハッピーマンデーってやつもそうですね。。。)
猿田彦神社の大神輿、百貫あるといわれ立派な神輿なんですが、何年も担がれることなく
置かれていたのを青年会の初代代表長田朗さんが神社と交渉して17日の宇治の大祭で担ぐことと
なってもう20年ほどになる。今年も17日がやってきた!!続く。。。予定。。。

平日だと地元スタッフや参加者が少ないと、全国のお祭などが土日へと本来意味のある
日にちから変更されて開催されている。どうしてその日なのかっていう意味合いがだんだん
忘れさられて行くのは悲しいことだけど仕方のないことなのかと考えてしまいます。。。
(そうそうハッピーマンデーってやつもそうですね。。。)
猿田彦神社の大神輿、百貫あるといわれ立派な神輿なんですが、何年も担がれることなく
置かれていたのを青年会の初代代表長田朗さんが神社と交渉して17日の宇治の大祭で担ぐことと
なってもう20年ほどになる。今年も17日がやってきた!!続く。。。予定。。。

▲
by hatsuun
| 2011-10-19 13:19
| 祭
初穂曳
昨日はよく降って夜中もまだ降り。。。
今日は内宮領の初穂曳、朝の散歩で見たら昨日の夕方と同じくらいの水です。。。
これなら川曳できるでしょう。ちなみにできないと判断すると陸曳になります。。。
今年は四郷地区の担当なのと、日曜日なので仕事優先して参加しません!!
っていうかうちは喪中でした。。。笑

今朝の五十鈴川、ヨボの下の堰
さて明日は宇治大神輿です!!久々に青年会officialカメラマンしてきます。。。
今日は内宮領の初穂曳、朝の散歩で見たら昨日の夕方と同じくらいの水です。。。
これなら川曳できるでしょう。ちなみにできないと判断すると陸曳になります。。。
今年は四郷地区の担当なのと、日曜日なので仕事優先して参加しません!!
っていうかうちは喪中でした。。。笑

今朝の五十鈴川、ヨボの下の堰
さて明日は宇治大神輿です!!久々に青年会officialカメラマンしてきます。。。
▲
by hatsuun
| 2011-10-16 09:32
| 風景
金木犀
事務所の前の金木犀が満開です。
昨夜の強い雨と風で花が落ちてました。。。
でもまだ木には花がいっぱいで、これから毎日毎日金色の
雪が積もったようになります!!
キレイだし、香りもよいし。。。
な~んて思って毎日過ごしますが、日替わり当番で掃除をしてくれる
うちの社員の女の子たちには、ただの厄介ものでしかないようです。
夕方には彼女たちの恨み節を聞かねばなりません。。。

昨夜の強い雨と風で花が落ちてました。。。
でもまだ木には花がいっぱいで、これから毎日毎日金色の
雪が積もったようになります!!
キレイだし、香りもよいし。。。
な~んて思って毎日過ごしますが、日替わり当番で掃除をしてくれる
うちの社員の女の子たちには、ただの厄介ものでしかないようです。
夕方には彼女たちの恨み節を聞かねばなりません。。。

▲
by hatsuun
| 2011-10-15 10:44
| 花
銀河
この前の休みの日に夕日を撮りに珍しく海に行ったんですが。。。
砂浜とか撮ってます。台風の大雨の影響がまだ残っているのか、
あまりキレイな海ではなくて。
そしてまた例のレタッチをしていたら、砂浜が宇宙のように。。。

見えませんかね?わかるかな~?わっかんねぇ~だろ~なぁ~。。。(←かなり古すぎ!)
わかりやすいようにデカイ画像ですみません。。。
砂浜とか撮ってます。台風の大雨の影響がまだ残っているのか、
あまりキレイな海ではなくて。
そしてまた例のレタッチをしていたら、砂浜が宇宙のように。。。

見えませんかね?わかるかな~?わっかんねぇ~だろ~なぁ~。。。(←かなり古すぎ!)
わかりやすいようにデカイ画像ですみません。。。
▲
by hatsuun
| 2011-10-11 18:16
| 風景
狂い咲き
母が脚を痛めたので、ここのところ毎日朝夕に犬の散歩に行く。
五十鈴川沿いを歩いていたら、赤福さんの本店横の五十鈴茶屋さんの裏の
枝垂れ桜がチラホラと狂い咲きしてました。。。

五十鈴川沿いを歩いていたら、赤福さんの本店横の五十鈴茶屋さんの裏の
枝垂れ桜がチラホラと狂い咲きしてました。。。

▲
by hatsuun
| 2011-10-10 16:55
| 花
ブランド力
今まで津まで行かないとスタバはなかったんですが、
今年、伊勢にもやっとスタバができました。
今年日本にスタバができて15周年って言うんですから、伊勢までくるのに
15年かかったってことになります。。。笑
同じSC.に入っているキタムラに現像を出し、その待ってる30分を
スタバで過ごしてなんてことを時々やってます。。。

スターバックスラテ Tall
店舗でTallでのむとカップでのむことができるんですが、いつもはGrandeやVentiで
がぶ飲みするんですが、紙になってしまうんですよね~!!でっかいカップ作らない
かな~?
一昨日AppleのSteve Jobsが亡くなりました。ボクもibook、iphone、ipad、ipodと
事務所のこのパソコンはiMac(仕事で使ってるのでWindowsで動かしてるときがほとんどですが。)
Appleもスタバもとにかく強いブランド力をもってます。。。うちも小さいながらもそんなブランド
力をつけたいものです。。。努力あるのみ!!
今年、伊勢にもやっとスタバができました。
今年日本にスタバができて15周年って言うんですから、伊勢までくるのに
15年かかったってことになります。。。笑
同じSC.に入っているキタムラに現像を出し、その待ってる30分を
スタバで過ごしてなんてことを時々やってます。。。

スターバックスラテ Tall
店舗でTallでのむとカップでのむことができるんですが、いつもはGrandeやVentiで
がぶ飲みするんですが、紙になってしまうんですよね~!!でっかいカップ作らない
かな~?
一昨日AppleのSteve Jobsが亡くなりました。ボクもibook、iphone、ipad、ipodと
事務所のこのパソコンはiMac(仕事で使ってるのでWindowsで動かしてるときがほとんどですが。)
Appleもスタバもとにかく強いブランド力をもってます。。。うちも小さいながらもそんなブランド
力をつけたいものです。。。努力あるのみ!!
▲
by hatsuun
| 2011-10-08 14:58
| Food & Drink